ファクタリングとは?
すでに起業している方も、これから起業する方も覚えておくと便利な資金調達方法がファクタリングです。
すべての業種に利用価値があるサービスではありませんが、こうしたサービスがある事を覚えておくとよいでしょう。
ファクタリングとは
他人が有する売掛債権を買い取って、その債権の回収を行う金融サービスです。
簡単にまとめると、月末締め翌月払いなどの売掛金が発生した場合、請求書を発行した時点で売掛金をファクタリング業者に買取してもらって資金調達をします。
一定の手数料が差し引かれますが、取引先の支払い日を待たずに資金調達できるので資金の回転効率が良くなるメリットがあります。
ファクタリングは大手メガバンクなどの金融機関や債権回収を専門にするファクタリング会社など様々な業者があります。
小規模事業者にも積極的に買い付けを行っている所もあれば、安い手数料設定にしている所など用途に合わせて業者やサービスを選べます。
業者が増えて競争が激しくなった事で、手数料水準も全体的に値下げ傾向にあります。
本当にお金が困った場合はもちろん、早期に売上を上げて積極的に次の投資や仕入れをしたい業者にもオススメです。
実際にファクタリングを活用すりょうになって売上が伸びた会社の事例も多数あります。
また、ファクタリング利用で大事なポイントは会社選びです。
貸金業に該当しないため、多くの民間企業が参入していますが、その品質は千差万別…
ファクタリング会社を評判で格付け比較では主要なファクタリング会社を信頼性と利用者評価を元に格付け紹介しています。
利用会社の目処がついたら口コミ情報等を事前に確認しておくことをお奨めします。
ファクタリングの活用
ファクタリングを利用するには、売掛金がなければいけません。
個人を相手にするサービスなど、その場で払う現金決済サービスの場合はファクタリングを活用できる場面は少なくなります。
ただし、クレジットカード決済を利用している場合は、そのカード債権もファクタリング業者に買い取ってもらう事もできます。
売掛金が発生したら、まずは売掛先にファクタリング契約の打診をします。
何も断りを入れずに第三者が債権を回収しにくると当然トラブルに発展します。
ファクタリングは個人には認知度が低いサービスですが、売掛払いをしている業者には浸透しているサービスです。
売掛先は支払う金額が変わらない事から、ファクタリング契約を快諾してもらえるケースが多いです。
売掛先とファクタリング契約を結んだら、続いてファクタリング業者を選定して契約を行います。
あとは契約内容通りに、次のようにお金が動く流れになります。
ファクタリング利用業者 | 請求書の発行をしたら、手続き、確認を取りファクタリング業者が代金が支払われる |
---|---|
ファクタリング業者 | 利用業者に売掛金を立て替え払いして後日、売掛先から回収する |
売掛先 | ファクタリング利用業者から受け取った請求書をファクタリング業者に確認を取り、期日までにファクタリング業者に支払いを行う |
最後に、ファクタリングは旧闇金業者など一部悪徳な会社が存在するため契約時にはしっかりと相手を見極める必要があります。
優良or悪徳の見分け方や詐欺会社の手口をこちらで確認しておきましょう。